Loading...

協会概要

協会概要

趣旨

我が国の福祉をより質の高いものへ発展させるために、福祉の専門職を芽出す人材の育成と、それを支える知識・技能の習得に力を尽くします。

目的

介護現場の専門職に対象者と心のつながりを持ち、身体的な安らぎと心のぬくもりを感じさせる知識・技能の教育及び普及に関する事業及び資格等の検定及び認定を行うため、「ライフケア検定」事業を行います。

設立

平成25年3月

ライフケア検定協会 顧問

木原雅子きはらまさこ、1954年-

京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻准教授。医学博士。教育・指導方法の開発と実施を専門とする教育実論家、社会疫学者。
20年以上にわたる若者に対する膨大な調査結果から、現代の子どもの抱える様々な問題の背後に「人間関係の希薄化」があることを明らかにし、現代社会から失われつつある「人間関係の回復」を目指すWYSH教育を創始し、その普及のために2009年に一般財団法人日本子ども財団を設立。その理事長と青少年教育社会問題研究所所長を兼任。

木原正博きはらまさひろ、1954年-

京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻教授。医学博士。社会疫学者。
循環器疾患の基礎医学、発がんの分子疫学の研究を経て、エイズ予防研究に携わり、その中で、社会科学と医科学を統合する必要性を痛感して、ソシオエピデミオロジー(社会疫学)という独自の学問分野を木原雅子とともに確立した。
NHKスペシャル、「視点・論点」等、テレビ、ラジオ出演および新聞・雑誌等掲載記事多数。多数の学術著書・論文がある。

アクセス

協会本部

〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目2-14新槙町槇町ビル別館第一
TEL:03-6403-3200 | FAX:03-6403-3300

業務本部

〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-3-13兵庫県私学会館
TEL:078-333-7611 | FAX:078-333-7612